堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月4日

ヒカンザクラ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.