堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月2日

オオルリ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

高いところを飛んでいました。

この付近の発見報告

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.