堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

チョウセンカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.