堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

ナンテン

分類
植物

この付近の発見報告

ワスレナグサ

発見日 : 2024年4月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月19日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

アオスジアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

コゲラ
南宗寺のコゲラさん

発見日 : 2024年11月15日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ヤブラン
花と実が一緒

発見日 : 2024年7月14日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.