堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月18日

ホシササキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!!
大仙小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.