堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月17日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

承認コメント

一部の写真が写真形式の都合上表示できないため、表示可能なもののみ公開いたしました。

この付近の発見報告

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月17日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.