堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月17日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

承認コメント

一部の写真が写真形式の都合上表示できないため、表示可能なもののみ公開いたしました。

この付近の発見報告

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.