堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.