堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.