堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

アブラゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.