堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

アブラゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.