堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

アメリカナデシコ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

スイレン

発見日 : 2025年8月20日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.