堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

アメリカナデシコ

分類
植物

この付近の発見報告

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

ミシシッピアカ...
妙寺池公園の池に近づくと、たくさん寄ってきます。

発見日 : 2022年8月28日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.