堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

ウグイス

分類
鳥類

この付近の発見報告

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.