堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月8日

ホシホウジャク

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました
花を次から次へと渡り蜜を探していました。

この付近の発見報告

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.