堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.