堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月15日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

マツの木で、ウロウロしていた。

この付近の発見報告

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.