堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月15日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

マツの木で、ウロウロしていた。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.