堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月15日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

マツの木で、ウロウロしていた。

この付近の発見報告

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

キクスイカミキリ
ハマギクの葉っぱに止まっていました 大きさは10mmほど。 最近、茎がし...

発見日 : 2023年5月4日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.