堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月5日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.