堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.