堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月28日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

温暖化の影響などで、見られる時期が
早くなっているように思えます。
この公園では、5匹ほどいました。

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

テングチョウ

発見日 : 2025年11月14日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

アオサギ

発見日 : 2025年10月25日

コブシ
清恵会病院裏のコブシ 満開です 猛暑で生き残り策か

発見日 : 2025年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.