堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月26日

オオスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.