堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.