堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.