堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月15日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2025年4月18日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.