堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月5日

スギナ

分類
植物

この付近の発見報告

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.