堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月5日

スギナ

分類
植物

この付近の発見報告

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.