堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

コアオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

セスジスズメ

発見日 : 2025年10月10日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.