堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.