堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.