堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

マンネンタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.