堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月11日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.