堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ヒルザキツキミソウ

分類
植物

この付近の発見報告

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

メイガの仲間

発見日 : 2024年9月2日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

マツカレハ

発見日 : 2024年4月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年4月5日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月15日

ヒロヘリアオイラガ

発見日 : 2023年5月26日

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月19日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.