堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月11日

イヌコモチナデシコ

分類
植物

この付近の発見報告

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年5月24日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年5月25日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

ヒメガムシ

発見日 : 2023年5月5日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

シロバナツタバ...

発見日 : 2025年4月14日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

オオスカシバ

発見日 : 2024年12月2日

アシダカグモ

発見日 : 2024年4月10日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年9月8日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年11月10日

ハナハマセンブリ
中央環状線の中央分離帯に沢山。

発見日 : 2024年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.