堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月11日

イヌコモチナデシコ

分類
植物

この付近の発見報告

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ムラサキツマキ...

発見日 : 2023年9月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年11月23日

ニシキギ

発見日 : 2023年11月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

カンザン

発見日 : 2025年4月18日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月5日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月28日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月7日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

ハナハマセンブリ
中央環状線の中央分離帯に沢山。

発見日 : 2024年6月22日

カワウ
朝7時すぎに仁徳天皇陵古墳のコロニーなどから大群を作って海に向かった川鵜た...

発見日 : 2023年11月2日

ネジバナ

発見日 : 2023年6月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年12月7日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

タイワンタケクマバチ
トベラの花に

発見日 : 2025年5月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

キシタバ

発見日 : 2023年7月29日

ヨサノアキコ

発見日 : 2024年3月16日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月30日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

ハタザオキキョウ

発見日 : 2025年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.