堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月17日

クロイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

カナリーヤシ
外環 中央分離帯の土から出てきました

発見日 : 2025年9月3日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年9月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.