堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月17日

クロイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

クビアカツヤカミキリ
先程、投稿後、また行ってみたら沢山いました。 1匹駆除できました。 ...

発見日 : 2025年6月18日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

コブシ
清恵会病院裏のコブシ 満開です 猛暑で生き残り策か

発見日 : 2025年9月15日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

モズ

発見日 : 2025年10月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.