堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月3日

アゲハチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

この付近の発見報告

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.