堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月3日

アゲハチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

この付近の発見報告

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.