堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ホソヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月27日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.