堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ホソヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.