堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月4日

ベッコウクモバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

コブシ
清恵会病院裏のコブシ 満開です 猛暑で生き残り策か

発見日 : 2025年9月15日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.