堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月8日

アオギリ

分類
植物
発見者コメント

仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲いて、クマンバチが沢山来てました。

この付近の発見報告

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年10月13日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.