堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月24日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.