堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月24日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.