堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月19日

ダイサギ

分類
鳥類
発見者コメント

30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

この付近の発見報告

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.