堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月2日

シメ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.