堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

お母さんが、お魚を獲ってくれました。

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.