堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月24日

アライグマ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
ほ乳類
発見者コメント

トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマが出て来ました
その後ウシガエルを捕まえて食べました。

この付近の発見報告

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.