堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月10日

キマダラヒロクチバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年10月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

スズバチ

発見日 : 2025年7月26日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.