堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月21日

アカンサス

分類
植物

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

コガモ

発見日 : 2025年10月10日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.