堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月21日

アカンサス

分類
植物

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.