堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月7日

ハイイロゲンゴロウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

この付近の発見報告

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月20日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.