堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

タヌキ

分類
ほ乳類
発見者コメント

親子で4匹

この付近の発見報告

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

バン

発見日 : 2025年4月26日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.