堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月25日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.