堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月10日

ハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.