堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月2日

オシドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

キタテハ

発見日 : 2023年11月5日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.