堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月2日

オシドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.