堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

マルシラホシカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

キムネクマバチ
大仙緑道の桜にクマンバチが

発見日 : 2024年4月8日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

オオバン
オオバンが水から上がって来た時の、足が面白かったので写した。

発見日 : 2022年1月12日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ヌートリア
15:00頃、百済川の上流から下流に向かって泳ぎながら移動していました。

発見日 : 2024年11月11日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.