堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月27日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

シチヘンゲ
空き地に咲いていました

発見日 : 2022年8月11日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.