堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

クヌギ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年11月11日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.