堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月22日

オオヒラタシデムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.