堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.