堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

アゲハチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.