堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

アゲハチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

コマツナギ

発見日 : 2025年9月25日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.